味噌蔵:天然醸造味噌:無添加手作り味噌:味噌漬けの ヤマイチ味噌 |
「こうじ」は「糀」「麹」と2種類の漢字を用います。どうして2つもあるんだろ?と疑問に思い、当時、九州で修業していた私は「こうじ造り」の師匠に聞いてみました。すると・・・ 「こうじ」という漢字はどちらかに「米」と「麦」という漢字が入ってるだろ?原料で米を使う「こうじ」は「糀」。麦を使う「こうじ」は麹だよ。 おー!!これは分かりやすい。なるほど。納得です。 皆さんに「こうじはどうやって造るんだ?」とよく聞かれます。通常こうじは3日間かけて造ります。米を蒸すところから、「こうじ」になるまで写真付きで解説させて頂きます。(此処ではひらがなで「こうじ」とします。漢字の場合はどちらでも正しいと思います。) . |
味噌蔵:天然醸造味噌:無添加手作り味噌:味噌漬けの(株)ヤマイチ味噌
〒 300-1284茨城県牛久市島田町2713
TEL 029-875-0002 FAX 029-875-0007
③麻袋から蒸米を出します。
④広げます。
⑤手を入れて冷却。かなり熱いです。
⑥種麹(たねこうじ)といわれる「こうじ菌」を蒸米に混ぜます。
⑦粉のようなものがこうじ菌です。
⑧40℃くらいまで下がったら蒸米にこうじ菌を素早く揉み込みます。モタモタしてたら品温が下がってしまいます。一度下がった温度ははなかなか上がりません。この工程はかなり重要です!!テストに出ます。
⑨続いて、米の温度が下がりすぎないように素早く布で包みます。
⑩ぐるっと。その後、麹室(こうじむろ)といわれる(室温30℃湿度約90%)部屋に寝かせます。